こんにちは!
13日はビットコインも株も下がってますね〜
ビットコインに関してはイーロン砲とも言われてますが‥
私は夜と朝にビットコインと投資信託の結果をチェックしてるんですが、今日の朝起きてチェックしたらやっぱり下がってて、あっちゃ〜‥となりました
でも、どうしても長く保有すればいい時も悪い時もありますよね
20年後、30年後に増えてればオッケーです
いきなり投資の話から変わってしまいますが‥今日は私が節約することになったきっかけ、実際どのくらい節約できているのかを書いていこうと思います
節約を意識するようになったきっかけ

今年に入って投資を始めて、投資の楽しさを知ることをができましたが、それと同時に節約へも意識が向くようになりました
これはもしかしたら投資してる人はあるあるかもしれませんね
以前は毎月欲しい洋服や化粧品を買って、お昼は作るの面倒だし美味しいもの食べたいから外でランチ。挙句に移動はしょっちゅうタクシーを使って‥と、あまり深く考えずにお金を使っていました
結婚前は副業をしていたので、貯金もできていたのですが、結婚する時に副業は辞めたのでお給料は毎月全部使っていました
しかも、どうしても足りない時は貯金を崩していたので独身時代に貯めた貯金も少しずつ減少‥
どうにかしないとなーとは思っていてもなかなか行動には移せなくて‥
ですが、老後資金について検索している時に見つけたNISAとIDECOの記事をきっかけに投資を始めるようにしてからというもの、
タクシーに乗るときは、
このタクシー代3.000円を投資を回せたら‥
ランチに行くときは
この700円を投資に回せたら‥という風に考えるようになりました
ここでやっと私のやる気スイッチが入ります
実際にやっている節約
まず始めたのが固定費の削減です
格安SIMに乗りかえたり、
不要だと思った医療保険を解約しました
これだけでも毎月約11.000円の節約です
これを年間で計算すると13万円になります
しかもこの節約が苦になるどころか、格安SIMにして以前より電波状況が改善されましたし(私の家が田舎なのでソフトバンクは繋がりにくかった)、医療保険を解約したことでより一層健康に気をつけるようになりました
固定費の削減意外にも、何も考えずに使っていたタクシーをやめて、歩いたりバスを利用したり、お昼は毎日お弁当を作るようになりました
タクシーは早くて便利ですが私の場合タクシーの運転手に話しかけられる時間が少し苦手で‥移動中は調べ物をしたり動画を見たりブログを書く時間にしたいので、話しかけられる事がないバスの方が私には合っていると思いました
運転手さんに「話しかけないでください」なんて言えないチキンって事でもあるんですけど‥笑
タクシーの運転手さんいい人が多いから言えないんです。笑
あと、お弁当にしたのは大正解です!
まず財布を開く機会が減った事でお金の減り方が全く違います!
前は一日に何度も財布を開いてはちょっとずつお金を使っていましたが、今では気づけば何日もお金使ってない、なんてこともあります
これは私としては大きな進歩です!
また、外でランチとなると出された分は絶対に食べるのでお腹いっぱいになっても食べてました
でも今は自分が食べれる量、食べたいと思える量だけを作って持って行ってるので自然とダイエットになりました。笑
ランチをお弁当にしただけで、節約にもなってダイエットにもなったんです!
ここ大事なので文字大きくしときました。笑
実際どのくらい痩せたのかというと、お弁当を作り出して3ヶ月くらいですが、3ヶ月前と比べると3.5キロ痩せました
最近は周りからも痩せたねって言われる事が多いです
お弁当作る前はダイエットしても結局は食欲に勝てなくて全然痩せられなかったのに‥
棚からぼたもちのような感覚です。笑
私が今やってる節約はこれだけですが、どれも苦じゃなくて、むしろメリットがいっぱいです
投資を始めて、お金の使い方を勉強して、今までよく分かっていなかった保険のことも知識としてつけるようになって、節約もするようになって‥
私にはいい事ばっかりです
さいごに
私の節約なんて、本気で節約をしている人から見れば
何じゃそりゃ〜くらいのレベルだと思います
それでもよく考えもせず散財していた私としては大きな進歩です
節約が苦手な方もぜひ、小さなことからでも始めてみてください
格安SIMに乗り換えたり、医療保険を解約するなんて、ちょっと手間をかけてやるだけでその後はずーーっと節約状態になれます
さらに思わぬメリットが生まれたりもします!ダイエットとか‥
また何かいい節約があれば節約についても書こうと思います
それでは また
コメント