みなさまこんにちは!
今日のメイです〜

何度もメイちゃん〜、こっち見て〜っと声かけても絶対にこっち見てくれませんでした
ほんとにもう〜ツンデレさん
下僕の言うことは聞きませんよ、そんな声が聞こえてきそうです
さて今日は、ブログを書いてる方はいつ、どんな時間にブログを書いているのか、という点ついて書いてみようと思います
みなさまはいつブログ書いてますか??
専業ブロガーさんはお昼だったり夜だったりある程度は自分の自由な時間にブログ書けますよね
でも副業でブログを書いてる人はどんな時間を使ってブログを書いているんでしょう‥
よく言うのは隙間時間を使って書くと言いますが、隙間時間って具体的にどんな時間ですか?
移動時間だったり、洗濯機が回り終わるまでの時間、とかでしょうか
今日はこのブログを書く時間、タイミングについて疑問に思ったので、私の状況と考えを書いていきます
隙間時間の平均は約1時間
毎日忙しく過ぎていく時間の中で、隙間時間ってみなさんどれくらいあるのだろう‥と思ったのでググってみると、
隙間時間の平均は1時間9分だそうです
約1時間ですね
10分とか15分のちょっとした時間を足していくと確かにこのくらいなのかな〜という印象です
私の場合は通勤する時のバスに乗ってる時間の往復40分とお昼休憩の余った時間で20分くらいなので、合計1時間くらいですね
あら平均と同じ。
じゃあこの隙間時間の1時間でブログを書いているのかと言うと、
1時間じゃ全然足りません。
これは私がブログ初心者だからなのでしょうか‥
それとも私が効率の悪い人間だからなのか‥涙
こんなブログのクオリティで私がどれくらいの時間を使っているのか、というと毎日2時間〜長くて2時間半くらいです
2時間かけてこのクオリティーかい!って思った、今見に来てくださっている貴方様、申し訳ありません。涙
これから精一杯精進しますので、どうか見捨てないでくださいませ。
ではその隙間時間で足りない時間はどうしてるの?という点ですが、
シンプルに早起きして書いています
ブログを始める前より1時間くらい早起きしてブログを書くようにしています
それでも時間が足りない時はお風呂入る前とか、夜寝る前に書いてます
時間が足りないならもっと早く起きたら?って話なんですけど、ちょっと朝が起きるのが苦手な私。これ以上はご勘弁を〜!という感じです
ですが、この1時間朝早起きすることでブログを書く以外にも良いことがありました
朝活の魅力
まず朝活をすることで仕事に行く準備をする時にバタバタしなくなり、なんだか余裕ができた気がします
以前は毎日毎日バタバタ家を出ていたので‥笑
そして生活リズムも整いました!
休みの日で何もする事がない時はベッドやソファーでごろごろしながらYouTubeを見たり。
そしてら気づいたら昼!
休みの日って時間が経つのが本当に早い。
こんなの日常茶飯事でした
でも今は朝起きたらまず投資の結果確認をしてー、ブログのPV数確認してー、ブログの構成を考えて、書き出します
ブログを書くと頭を使うのですっかり目が覚めて、二度寝しよう〜なんて思いません
それから掃除したり、洗濯したり、お買い物行ったりしてると休みの日にやりたかった事がきちんと終わります
ルーズな私が休みの日やりたい事をきちんと終わらせる。これって私的にはすごいです
あとは、どうでもいいことなんでしょうが、朝活すると
あーなんだか充実してる〜という気分を味わえます。笑
何じゃそりゃって思うかもしれませんが、朝活やってる人ってしっかり自立していて、自分の時間の使い方を理解しているキラキラした人というイメージがあるので、なんとなく私もそんな人になれた気がする〜♪と思えます
こんなこと考えてるのは私だけでしょうね‥
ブログを始めるまでは早起きしようなんて全く思っていなくて、寝れる時間ギリギリまで寝る!というのが私のスタイルでしたが、今では朝活としてブログを書くことが少しずつ習慣になってきています
まだブログを始めて2週間。
記事を書き続けるって難しい、としみじみ感じますが、習慣化してブログを書くのが当たり前!むしろブログ書かなきゃ1日が始まらない!と言うレベルまで達せられるよう、がんばります!
さいごに
ブログを書き出してから、今まで気づかなかったり知らなかった事に気づけるようなったと思います
朝活もその一つで、ブログをやらなかったら今でも私はギリギリまで寝る人間だったと思いますし、朝活の魅力にも気づけませんでした
ブログをやってると、色んなものが身につくのかもしれませんね
それでは明日も早起きがんばります
では また明日
コメント