こんにちは!
みなさんは誰とま話したくない時ってありませんか?
私は疲れがピークに溜まってる時、ストレスはいっぱいなのに発散できない時、自分に余裕がない時に
あー、誰とも話したくない。一人になりたい。
と思います。つい最近もこんな状態になっので、こういう時どう対処するのがいいのかを私なりに書いてみました
話したくないと思ったことがある人の割合
まず、誰とも話したくないと思ったことがありますか、というアンケートの110名の回答がこちらです

実に80%の人がある、と答えています
理由としては私と同じように、疲れやストレスがたまっていたり、今であればコロナによるストレスもありますよね
それでは、こういう時の対処についてです
当たり前のことを大切にする

「誰とも話したくない」ここまで疲れてる時って、当たり前のことが出来なくなってしまってる状態であることがほとんどだと思います
当たり前のこととは、
- 質の良い睡眠を取る
- バランスの良い食事をとる
- 生活リズムを整える
忙しいとつい、食事を抜いてしまったり、睡眠時間を何日も削ってしまったりしますよね
私も考え事してるうちに気づいたら朝だった‥なんて事、あります
一日くらいなら平気なんですが、何日か続いてしまうと気分がどんどん落ち込んでいき、思考力も落ちて、仕事の質も落ちる、なんて悪循環になってしまうことも。
「誰とも話したくない」そこまで疲れてしまったら、ここは一つ、一度立ち止まって当たり前のことを意識してみてください
- バランスのいい、自分が好きなものを食べて、
- お風呂に入る時は余計なことは何も考えず、
- 夜はゆっくり眠る
これだけで次の日には少しは身体も心も癒されてるはずです
ストレス発散方法は人によって違うと思います
カラオケに行く、友達と遊ぶ、猫と戯れる
いつもならできることかコロナ禍で出来ないこともあります
こういう時だからこそ、当たり前のことを大切にすることが、自分を大切にすることにつながると思います
疲労回復にビタミンC
私は精神的に参ってるなーと思う時に
緑黄色野菜や果物をとるようにしています
ビタミンCが精神疲労回復に良いと言われているからです
疲れてる時こそ、積極的に緑黄色野菜や果物を食べたいですね
さいごに
生きていると無理して他人に合わせることが必要な時もあると思います
でも無理をし続けると精神的な病になってしまうこともあります
しかもそれは自分でも気付かないうちになっていたりするものです
自分を1番大事にできるのは自分です
疲れてるなーと思ったら自分に優しくしてあげてください
それでは また
コメント